本文へスキップ
カゴ
メニュー
草木染めの色合いが美しく、織り手の創造性が生きるカシュガイ族のギャッベ。

ペルシャ絨毯専門店の、本物のギャッベ

手織ラグの店クラフトワーク

ギャッベは本来美しいだけでなく、大自然での使用に耐える遊牧民の知恵と技術が生きています。クラフトワークは2003年の創業以来ずっと、伝統工法で織られたカシュガイ族のギャッベをお届けしています。

新着ギャッベ・お知らせ 2025.8.14更新

ギャッベの商品一覧へ

感性を伝える遊牧民のギャッベ

カシュガイ族の手織りです

ギャッベの織り手の一人、イラン南部で遊牧生活を送るカシュガイ族の少女

イラン南部のカシュガイ族のギャッベを買い付けています。自由に織られたギャッベには強い魅力と存在感があります。

重くしっかりとしています

伝統工法で織られたギャッベは重みとボリュームが違います。

見えない部分にも密に糸が詰められた昔ながらのギャッベは充実したボリュームがあり、丈夫で毛足がへたりません。

仕上げには全力を注ぎます

しっかりと2度水で洗われ、細部を整えられて日本に運ばれるギャッベ

ギャッベは仕上げが大切です。仕入れ後にはテヘランの専門業者の2度の洗浄作業を経たのち、綿密に細部を整えます。

クラフトワークのギャッベについて

ギャッベ(ギャベ)商品一覧


店舗紹介

手織りラグの店クラフトワーク

「手織ラグの店クラフトワーク」

名古屋市千種区山門町1‐47‐2 TEL:052-763-2656
営業時間 11時ー18時 月・火定休

ホームページ掲載中のギャッベは、名古屋市・覚王山の店舗でご覧いただけます。重量感あふれる本物のギャッベをぜひ見て、触って、踏んでみてください。ご予約は不要ですので、お気軽にお立ち寄りくださいね♪

→店舗紹介ページへ

クラフトワークのギャッベは

すべてカシュガイ族の手織りです

遊牧民のテントを訪れて築いた信頼関係を大切に、クラフトワークは今でもカシュガイ族の女性が自由に織るギャッベを買い付けています。選ぶときに重視するのは、「心に響くかどうか」。ちょっと歪んでいたり、模様の形がヘンでも、織り手の心のこもったギャッベには人を強く惹きつける力があります。長く使うものだからこそ、それぞれの個性と魅力を大切にしたいのです。もちろん、手間を惜しまず織り上げられた確かな品質であることは大前提です。

水で2度洗っています

ギャッベの水洗いはとても重要な工程です。埃を落として艶やかに仕上げるのはもちろん、品質の甘さを示す歪みや色落ちなどが表れないかをここで見極めます。仕入れ後のギャッベはすべてテヘランに輸送し、熟練した専門業者による2度の洗浄作業を終えてから天日で乾かし、細部を整え、密封して空輸で日本に運んでいます。

細かいところに厳しいのです

手作業ならではの輪郭の丸みや色模様の気まぐれは愛情いっぱいに受け止めますが、ちょっとサボった端処理やボンボンの甘い取り付けには厳しいチェックが入ります。しっかりと補強され、フサの長さやかがり縫いまですべて整えられて店舗に運ばれたあとには(神経質な)店主の目ざといチェックが待っています。


ギャッベとは

ギャッベとは、イラン南部の遊牧民、主にカシュガイ族によって昔から織られてきたペルシャ絨毯の一種です。毛足が長く、非常に丈夫で、子供の絵やモダンアートを思わせる自由で美しい色模様を特徴とします。

テントの硬い地面に敷かれるギャッベは分厚い毛足によって昼は暑く、夜は冷たい砂漠の大地から人々を守ってきました。織り糸には飼っている羊の毛を紡いで用い、色は草木で染め、すべて手作業で織り上げられます。基本構造は他のペルシャ絨毯と変わりませんが、毛足に隠れる地織り部分にたくさんの横糸が通されて、ざっくりとした織り目にもかかわらず糸密度が濃く、驚くほど堅牢です。酷使に耐えるギャッベは大切な家財道具として末長く使われ、時に貨幣の役割も果たします。

でも何より際立つ魅力はギャッベのユニークな見栄えです。ギャッベには下絵がなく、その時々に手に入る糸を使って織り手が自由に織り上げます。心のままに織り上げられるギャッベに同じものは二つとなく、シンプルな動物モチーフから鮮やかで前衛的な模様まで、無限のバリエーションが存在します。

→ギャッベについてもっと知りたい方へ・・


ギャッベが選ばれる理由 

現在では世界中の家庭で愛されるようになったギャッベ。その訳は、ギャッベの際立つ特徴にあります。 

1.やわらかな居心地

平均2cmほどあるギャッベの厚みには優れたクッション性があります。座布団いらずでお昼寝にも心地よく、床で暮らす日本の生活スタイルにもよく適しています。

2.ずっと使える丈夫さ

踏めば踏むほど馴染むギャッベは、日常使いに最適です。毛足の脂分で汚れがつきににくく、水洗いもできるため気兼ねもいりません。長い年月使い続けられるため環境にやさしく、思い出と共に豊かな生活を支えてくれます。→ギャッベの織りと性質

3.1枚ずつ異なる色模様

豊かな創造性によって織り上げられるギャッベには多種多様な色模様があり、毛質や手触りも少しずつ異なります。世界に1枚のギャッベに出会い、インテリアに取り入れる楽しさは格別です。→ギャッベの柄




お問合せ

<メール>

shop@craftworkjp.com ※
※お返事が届かないケースが増えています。3営業日たってもリメールがない場合、どうぞお電話下さい。

<TEL>

ホームページ事務所:0565-54-9019
店舗:052-763-2656(月・火 定休)