家庭織りギャッベ&キリム クラフトワーク 
〜家庭織りギャッベとキリムの店〜  
お買物方法特定商取引法カゴの中を見る 
ホームキリムキリムリビングサイズ一覧へ

*  オールドキリム  *


地色とほぼ同じバリエーションの配色に明るく白っぽい糸を足したモチーフは時おり軽い擦り切れを見せながら上品な表情を広げ、左右の市松模様も含めて粉っぽい遺跡のような趣を感じます。上部の中央付近には縞模様の間に短い一列のピンクや白の毛足が織りだされ、そこだけ立体的に、わらかな毛並みが草のように生えています。
縦横ともにウールの糸を使用した織り地はしっかりと堅牢な手ごたえで、カンバス地を思わせる平織にジジム織りモチーフの太い横糸が部分的な厚みと重みを足しています。表面の手触りは使い込まれて毛羽立ちがこすれ、ごわりと強かった平織部分もさらりと和らいでいます。仕入れ、洗浄作業後に上下2辺の裏面には人工皮の帯が取り付けられ、敷物としてよりぺたりと床に落ち着きやすくなっています。
ソファーセットやダイニングテーブルの足元などに。まろやかな色の揺らめきが美しい、グーチャンのオールドキリムです。

茶やピンクが静かに積み重なる縞模様の層には、地の縞と同じ糸色のやわらかな文様が並んでいます。赤が褪めて生まれたピンク、紫が風化した薄い茄子色をはじめ元の色が判然としないグレーめいた黄や青の混合など、淡い色彩はどれもやさしく、ほの渋い甘みを放っています。
イラン北東部の町グーチャンで、1980年代に織られたオールドキリムです。もともとは非常に長く織られたものを2枚に分けたもので状態は良く、上端のフサと裁断した下の端部分を整えたほかはオリジナルの状態です。新たに出しなおした下のフサは横糸の色に染まって赤いフサとなり、市松状の左右の枠模様を少しほどいてモチーフを合わせてありますが、織り足し部分がないため自然な仕上がりになっています。
年月とともに洗い流された染め色の間で褪色することのない羊毛のこげ茶はくっきりと濃さを保ち、枠と縞模様の線を際立たせています。こげ茶の区切りの間で細く太く縞模様を重ねる地織りにはジジム織り(地の平織に太めの色糸を足してモチーフを織り込む、刺繍のような技法)で抽象的な連続模様が織り込まれていますが、サソリや水の流れを思わせる華やかな文様の間にちらりと、ヤギや植物が気まぐれのように姿を見せます。

品番  k16085
品名  オールドキリム 
サイズ  約206×132cm
 (フサは含みません)
素材  ウール
原産国  イラン・グーチャン
価格 ¥101,200(税込)
送料  無料






キリム一覧 > ミニキリム | 玄関マットサイズ | ラグサイズ| リビングサイズ | ロングサイズ |ギャッベキリム(小)| ギャッベキリム(大)

ギャッベ絨毯 キリム ペルシャ更紗

販売者/(有)クラフトワーク ■ホームページ店: 0565-54-9019  ■実店舗(名古屋市): 052-763-2656

Copyright © Craftwork Co.,Ltd. All Rights Reserved