* スマックキリム(オールド) * | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
ひし形の内部にぱらりと咲く花々は下にゆくほど華やかに存在感を増し、辺りの動物たちも次第に色味を増やして青や緑が色濃いアクセントを散りばめます。 紫に染められていた茶グレーの部分を始め、織りあがりにはどれも濃く鮮やかだった色糸は洗い流されたようにさらりと褪め、揺らめくような名残とともに古びた趣きをくゆらせます。 よく使い込まれ、踏み込まれた織り地は重なる織り目をしっとりとなじませ、キリム特有の硬さや糸の毛羽立ちはほとんど気にならなくなっています。敷き広げると普通の薄手の織り地に見えるのですが、端をつかんで持ち上げてみると一本一本の糸のボリュームとその重なりがほってり重く、素朴な厚みが手に伝わります。 全体としては織りあがりの形をそのままよく保っていますが、細かな汚れや小さな補修跡はあちこちに見られます。どちらもモチーフの鷹揚な雰囲気や色むら、糸の縛り目に紛れてしまっていますが、よく見ると上部左側を中心に指の先ほどの黒っぽい汚れが7、8か所に見られ(部分写真右側最上段など)、同じく指の先ほどの穴を補修した跡が枠模様の付近に見られます。仕入れ後には2度の水洗いを経てから上下2辺の裏面に人口皮の帯が取り付けられ、しなやかな重みとともにぱたりと床によく落ち着きます。 ソファーやテーブルの足元をはじめ、部分ラグとしてフローリングにただ広げても。時の流れを超えて育ち続ける手作業の趣きが美しい、シルジャンのオールドスマックキリムです。 |
温かさの気配をとどめるゆらりと褪めた薄赤に、濃さも艶めきも手放してさらりと明るい茶グレーのひし形。残り香のように静かな景色は命の木と小花模様の繊細な枠模様で幾重にも囲まれ、やわらかな薄明りには無数の鳥や動物が息づいています。
|
|||||||||||||||
![]() ![]() |
Copyright © Craftwork Co.,Ltd. All Rights Reserved